2025年度のアルバム
バラ園に行ったよ!
5月30日(金)
早いもので、今日で5月も終わりです。
今日は全園児で、山口宇部空港に出かけました。
空港には、たくさんのきれいなバラ。
とても良い香りと共に迎えてくれました。
ちょうど飛行機の離陸も見ることが出来て
子どもたちは大喜びでした。
これからも季節の贈り物を
たくさん見て、たくさん感じて
感謝の心と感性を育んでいきたいと思います。
聖母マリア様のお祝
5月27日(火)
5月はマリア様の月。
今日はマリア様のお祝です。
年長ゆり組さんが、素敵な衣装を着て、
みんなで宇部教会まで歩きました。
マリア像の前で生花を捧げ、
みんなで心を込めてお祈りをしました。
道端のマリア様・病院側のマリア様
そして、主聖堂のマリア様にも
お花を捧げてお祝いします。
教会では、『マリアさま』の紙芝居を見ました。
主聖堂いっぱいに広がる
壮大なパイプオルガンの音と
美しいリコーダーの音の中で聞く
マリア様のお話は、より心に響きました。
アルティリヨ神父様からのお話も静かに聞いて、
子どもたちはみんな
祝福をしていただきました。
子どもたちは『アヴェ・マリアの祈り』を唱え、
折り紙で作った花を1人1人捧げました。
とっても素敵な時間でしたね。
マリア様のように神様を信じ祈る心、
思いやりのある優しい心を、
いつも大切にして過ごしましょう。
親子遠足(きらら博記念公園)
5月23日(金)
今日は、楽しみにしていた親子遠足。
とても心地よい日差しの中で、
たくさんのお花の散策ができました。
橋から川をのぞき込むと
かわいいハートマーク付きの鯉が♡
名前はないけど「ラブちゃん」
と呼ばれているそうです。
たくさんの人のお世話のおかげで
本当に心の癒される空間になっています。
大好きなお家の人やお友達と
笑顔いっぱい過ごしている子どもたちから
たくさんエネルギーをもらいました!
お花の教室(年長児)
5月22日(木)
年長児さんのお花の教室
始まりました!!
子どもたちは、花の名前を聞きながら
形をみたり、香りを楽しんだり・・・
さあ、アレンジにも挑戦です!
先生の話をよく聞いて
思うままに伸び伸びと挿していきます。
出来上がりには、みんな大満足!
お家でもしっかりお世話してあげて下さいね。
保育参観日
5月9日(金)
子どもたちが楽しみにしていた
保育参観日!!
大好きなおうちの方に、
出来るようになったことや
頑張っている姿を
しっかり見てもらいました。
一緒にお部屋で楽しい時間を過ごし、
いつも以上に笑顔にあふれた1日でした。
おうちのかたへの感謝の気持ちも
届けることができましたね。
まだまだ始まったばかりの新生活!
より一層、子どもたちの成長に期待して
ご家庭との連携を深めながら
過ごしていきたいと思います。
たのしい絵画活動
5月7日(水)
週末にある参観日にあわせて、
各学年、おいしいお料理を準備中です。
年少 たんぽぽ組
ぐるぐるぐるぐる♪
画用紙いっぱいにひろがる
美味しそうなもの。これは!!
みんなが大好きなピザ!!
トッピングもしっかりして・・・
マルゲリータの出来上がりです♡
年中 さくら組
おやおや?
今日はみんなの机に大きな鉄板が!
火をつけると熱くなるから気を付けて!
材料をどんどんいれて
こんがり焼けたら・・・・・
あつあつお好み焼きのできあがり♡
ソースをかけて、さあ召し上がれ!
年長 ゆり組
今が旬のたけのこ!
どんなところに隠れていて
どうやってお料理するのかな?
絵本や実際のたけのこを見ながら
伸び伸びと描いてみました。
実際に皮むき体験もしましたよ!
たけのこのおなか!面白い!
皮ばっかりでこんなに小さくなったじゃん!
さあ、お鍋に入れてお料理開始!!
どんなお料理ができるかな?
楽しみですね♡
レストランごっこ
5月2日(金)
ホールでのお祝いの帰り道。
なにやらかわいいお店屋さんを発見!
ずーーっと楽しみにしていた
『ゆり組レストラン』の開店です!
お客様のお好きなものをお皿にのせて、
どうぞお席へ♡
サラダや唐揚げ
ポテトやウインナー
ナポリタンスパゲティー♡
デザートには3種のアイスクリームを
ご準備いたしました!
お味はいかがでしょうか♡
またのご来店をお待ちしております。
子どもの日のお祝
5月2日(金)
みんなで子どもの日のお祝をしました。
5月人形のおはなしを聞いたり
みんなで歌をうたったり
オリジナル兜をかぶって
かっこよく記念撮影もしましたよ!
まだまだ幼い子どもたち。
心も身体も健やかに大きくなってね!
のびのび泳ぐこいのぼり!
4月30日(水)
園庭に子どもたちのこいのぼりが
登場です!
全園児で作った大きなこいのぼりも
各クラスのオシャレなこいのぼりも
子どもたちに負けないように
元気に泳いでいます。
風で回る風車の音や
ばたばたと泳ぐ大きな音に
「見て!また泳ぎだしたよ!」
と子どもたちも嬉しそうです。
かぶと作り
4月28日(月)
子どもの日のお祝にあわせて、
全園児でかぶと作りに挑戦しました。
いつもの折り紙より
ずーーーーーっと大きい新聞折り紙!
子どもたちの小さな手が
ますます可愛らしく見えますが、
年長さんや年中さんが
優しくお手伝いをしてくれて、
しっかりしたかぶとが出来ました!
各学年アレンジを加えて、
子どもの日のお祝で被りたいと思います。
園外保育(年少・年中)
4月21日(月)
園生活にも少しずつ慣れてきた子どもたち。
今日は、街区公園までお出かけしました!
広々とした公園で
笑顔いっぱい、元気いっぱい遊びました。
とっても楽しかったですね!
また出かけましょう!
ネモフィラの苗贈呈式
4月19日(土)
今日は幼稚園はお休みでしたが、
KRYトヨタカローラ山口(トヨタカさん)から
山陽小野田市の「花の海」で行われる
『2025年ネモフィラの苗贈呈式』にお誘い頂き、
参加を希望されたご家族の皆様が、
足を運んで下さいました。
暑いぐらいのお天気でしたが、
きれいな緑と春の花がとても心地よかったです。
苗を頂いた後には、
玉ねぎの収穫体験もさせていただきました。
子どもたちの笑顔も、ご家族でのふれあいも、
より一層輝いていました。
いつもとは少し違った週末の過ごし方。
幼稚園とはまた違った表情の子どもたちに
先生たちもたくさん幸せをもらいました。
ご参加ありがとうございました!
ハッピーイースター!!
4月18日(金)
いよいよ20日の日曜日はイースター!
イエス様のご復活をお祝いする日です。
幼稚園でも、年長の子どもたちが
イースターエッグを描いたり、作ったり、
イースターパーティーの準備をしました。
そして、今日は全園児でエッグハント!!
「ハッピー・イースター!!」を合言葉に
元気いっぱい園庭に走り出しました!
「見て!もう見つけたよ!」
「あったーーー!」「どこに?!見せて!!」
可愛い言葉が園庭一杯に広がります。
子どもたちが、神様からの大きな愛と
たくさんのお恵みの中で、笑顔いっぱい
健やかに成長してくれますように・・・
卒園児の皆さんへ!
4月16日(水)
卒園児のみなさん!
ご入学・ご進級おめでとうございます!
みなさんの新しいスタートを、
宇部さゆり幼稚園から
先生たちはいつも応援しています!
大きくなったみなさんに会える日を
楽しみに待っています♡
誰でも、いつでも、誰とでも
遊びに来て下さいね!
1日保育・給食開始!
4月15日(火)
新しい1週間の始まり。
いよいよ1日保育・給食の開始です!
先週より少し長くなった園生活リズムにも
少しずつ慣れていってほしいなと思います。
雄善フーズさんの給食も、
笑顔いっぱい♡おなか一杯いただいています!
今週も頑張りましょう!
保育スタート!
令和7年度の幼稚園生活がスタートしました!
今週は午前中保育です。
春の温かい日差しの中、
戸外で伸び伸びと遊んだり、
教会に行ったり、
笑顔いっぱい過ごしました。
来週からは、1日保育スタートです!!
給食も始まりますよ!お楽しみに!!
入園式・始園式
4月5日(土)
令和7年度 第79回 入園式・始園式
子どもたちと、そして保護者の皆様の
笑顔にあふれる楽しい1日になりました。
新しい教室や先生たちに
ちょっと恥ずかしそうな子どもも
進級に緊張感をもち、やる気満々の子どもも
これから、神様の大きな愛とお恵みの中で
すくすくと成長してほしいと思います。
各ご家庭との連携も大切にしながら、
職員一同、心をあわせて頑張ります。
素敵な1年間になりますように・・・!